相続・贈与・事業承継

まずは当事務所の無料相談をご利用ください!

当事務所に相談・依頼するメリット

相続のサポート実績が豊富にあります!

長年のノウハウによる節税対策が強み!

生前に相続対策を行うことで計画的に資産を遺し、無駄な相続税を減らす方法を中心にお客様のご希望を叶える相続・事業承継のアドバイスを行っています。

相続の資料
相続の資料

外部専門家とのネットワークが充実しています!

経営革新等支援機関として認定

当安須田会計の顧問である相続税の外部専門家、弁護士、司法書士、不動産鑑定士 等との連携を密にして 皆様からのご質問に全力で対応いたします。

どのように分割したらよいかも複数シュミレーションし、わかりやすくご説明いたします。

サポート内容一覧

・土日祝、お盆年末年始対応可能です
・生前のご心配には現状把握と相続税試算
・相続発生後は各種書類の取得代行
・ご家族の資産保有状況も加味した分割方法(2次相続シュミレーション)のご提案
・農地の納税猶予、措置法申請
・書面添付
・不動産や株式売却のお手伝い

料金

相続税

申告書作成不要の場合

試算のみ 100,000円 ~
遺産分割協議案のみ作成 200,000円 ~

申告書作成の場合

遺産の総額(注)

5,000万円未満 300,000円~
7,000万円未満 450,000円~
1億円未満 600,000円~
1億円以上 応相談

※(注)遺産の総額は各種特例適用前の金額とする

贈与税

申告書作成

簡易案件 20,000円~
上記以外 50,000円~

サービスの流れ

01.お問い合わせ
平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご相談を受け付けております。
02.無料相談
お客さまとの対話を重視することがモットーです。
お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
03.ご契約
弊社では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

よくあるQ&A

相続税がかかるかどうか知りたい

先ずは、簡易試算で検討してみましょう。

生前贈与の制度が変わったので計画を見直したい

令和6年1月1日から生前贈与加算が7年に改正されました。
今まで暦年贈与で計画的に移転してきた方も、相続時精算課税制度を選択したほうが有利になる可能性があります。

相続税を払うための現金が無いがどうしたらよいか

急いで現金化できる資産を売却したり、それでも資金が無いときは延納(分割払)などの方法があります。
いずれも早期着手がとても重要です。

相続税対策に毎年少しずつ贈与したいが誰にしたらよいか?

法定相続人以外の方への贈与のほうが節税には効果的です。

父も母も資産をたくさん所有しているがどのように相続したらよいか?

ご両親それぞれの財産、一度しっかりと整理して全体像を掴んでみることを強くお勧めします。
弊社では次の世代への2次相続までを試算してご提案しています。

何十年も前に亡くなった祖父母名義の不動産があるが今回の相続に関係あるか?

関係あります。一日も早く分割協議しましょう。

相続した土地、どれを売ったらよいか?

売却した翌年には住民税を多く払わなければなりません。中には保険料が増える方もみえます。
売却したい方の収入状況や年齢で判断が大きく分かれますのでご相談ください。

とにかく相続税がかからないように分割したい

1次相続か2次相続かで判断が大きく分かれます。
弊社では複数パターンの試算をし、ご提案をさせていただいております。

故人の通帳がどこにあるかわからない、どうしたらよいですか?

通帳が無くても相続財産調査を行うことはできます。
相続人皆様の同意が必要です。

生命保険金を兄弟で分けたいが今からできますか?

既に親世代が亡くなられた後の受取額変更は、相続人間の贈与になります。

孫の大学の入学金を払ったが贈与税はかかりますか?

有利な制度を利用して、贈与税がかからないようにする方法もあります。

前の相続が揉めていてまだ未分割です。今回の相続に関係しますか?

関係します。

故人の遺志を叶えるため寄付をしたい、今からでもできますか?

できます。
遺言書が無い場合は、相続人が寄付をしたという内容になります。

売る予定の土地がある、だれが相続したらよいか?

売却したい方の年齢や家族構成、収入状況で判断が大きく分かれます。
ご相談ください。

農地の納税猶予を受けている畑に住まいを建築したい、どのくらい税金がかかるでしょうか?

かなりかかります。
手続も、国税庁への届出以外に市役所や町役場の農業委員会への届出も必要ですので時間もかかります。

兄弟みな離れたところに住んでいて書類が集められない!

弊社は書類収集の代行もお受けしています。

まずは当事務所の無料相談をご利用ください!

TOP